rohaniのブログ

ゆるっと自然言語処理奴。ときどき工作系バイト。

「日常的な情報収拾ってどうやってますか?」ってインタビューの結果まとめ

就活が始まってしまった。

個人的には「まだいっかな」と思っていたのだけれど、「早ければ早い方がいいよ!」という言葉に乗ってしまった。 考えなしである。

さて、就活初期の段階では個別会社説明などをして貰うのが一般的?なのかな?と思うのだけれど、 私は地方大学なので、現地(東京)に赴かずにSkype面談をさせて頂くことが多い。

面談では、お互いの自己紹介、私は自分の詳細説明、企業さんは企業説明を行うというのがだいたいどの企業さんでも同じ内容。 それで、最後に必ず「何か質問ありますか?」と聞いてもらえる。

ここで私自身の企業選択の軸に関する事項で不明瞭な項目があれば聞く。これは就活に関わる部分。 けれども、それだけだとその面談はただの「就活」になってしまう。 それは大変勿体無い。

というわけで、最前線で働くエンジニアの方々が、日頃どうやって「日常的な情報収拾」をしてるのか、これを質問していくことにしてみた。 学生の立場で(家にいながら)いろんな会社さん横断でインタビューできるのってなかなか無い機会だからねぇ。

「日常的な情報収拾ってどうやってますか?」

  • アプリ開発してるエンジニアさん&Webサービス開発してるエンジニアさん
    • Twitter
      • リスト作って眺めるだけで、だいたい拾える
      • 行きたいけど行けない勉強会とか、ハッシュタグで見守ってる
      • 情報通な人をフォローしておくとお得
      • 勉強会行って、この人いいなぁと思った人のアカウントフォローしていくとネットワークが良い感じに広がるよ
  • 開発事業部長してるエンジニアさん
    • リビルドfm
      • 他のエンジニアさんがどういうこと考えてるのかが分かって良い
    • RSSリーダーを駆使
      • 面白い企業の技術ブログを追ってみるのも手
      • 全部は読みきれないけど、ざっと眺めて気になるものだけしっかり読む
  • 企画開発のリーダーさん
  • エンジニアのトップの人
    • 昔はRSSリーダーに1000件とか登録してた
    • 今は必要な時に調べれば十分ものづくりはできると気づいた
    • Twitterとか、情報網がすでに最適化済みってところもある