rohaniのブログ

ゆるっと自然言語処理奴。ときどき工作系バイト。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JuliusをHomebrewでインストールしなおしてみた

以前の記事で、JuliusをmakeコマンドでコンパイルしたらHomebrewが動かなくなった事件について書いた。 rohani.hatenablog.com その後、JuliusはRaspberryPiで使って満足していたのだけれど、先日思い立ってbrew installも試してみたら、ちゃんとインストー…

JuliusをmakeしたらHomebrewが動かなくなったので、アンインストールした

ちょっと前の話なので記憶が薄れてしまっているのだけれど、メモを見つけたのでここにメモしておく。 Juliusをmakeコマンドでコンパイルしたら、brew installができなくなった brew install時に出るエラーや brew doctorのメッセージには、直接的に解決に導…

調整さんの候補日程を入力するのが面倒なのでPythonにやってもらうことにした

調整さんの候補日程の入力フォーマット 調整さんは、とても簡単にスケジュール調整ができるツールだと思う。 とっても便利だし、簡単だと思う、 けど、、面倒くさがりなひとには、それでも面倒くさい。 調整さんを毎月のシフト希望調査に使う場合 「毎月のシ…

Macでアップデート後にSSH接続できなくなった

ありがちなエラーらしい Unable to negotiate with 192.168.xx.xx: no matching key exchange method found. Their offer: diffie-hellman-group-exchange-sha1,diffie-hellman-group1-sha1 上記のようなエラーが出た。 ~/.ssh/configを追加したら解決した K…

メールサーバー管理者はメールボックスの残容量を気にしてあげないといけないらしい

ある日突然「メールが受け取れなくなった」 私の研究室ではMacを使っていて、研究室のメールはMac標準搭載のメーラを使っている。 メールサーバもシステムもずっと前の先輩が作ったものをそのまま使っていて、送信はSMTPサーバ、受信はPOPサーバとなっている…

Raspberry Pi 3b+ と Julius で単語カウンターを作った

「喋っている会話の中で言われた名前の回数をカウントするものがほしい。」 「おー面白そ」 ってことで作りました。 要件 自然発話による会話を音声認識し、発話中の対象固有名詞をリアルタイムに検出する 対象固有名詞の回数をカウントし、コマンドライン出…

brew install vim --with-xx ができなかったので、Macvimを試してみた

--- 追記 2019/06/05 ここでは「--with-python3ができない」「前回は奇跡的にどちらの(Python3とPython2)オプションも付いたvimが入ったけれど今回はそうはならなかった」と書いた。 しかし、後々別件を調べていたら、どうやらHomebrewの仕様が変わってpyt…