rohaniのブログ

ゆるっと自然言語処理奴。ときどき工作系バイト。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

他ネットワークのIPが固定されたQNAP NASに接続する

姉妹研究室が他大学に移動する際、NASをいくつかとサーバをいくつか置いて行ってくれた。 サーバは問題なかったが、NASは管理画面をネットワーク接続して表示する仕様を取っていたので困ったことになった。 譲り受けたNASには、姉妹研究室が使っていたネット…

TellusCafe豊橋 に参加したのでメモ

TellusCafe豊橋 startupgarage.connpass.com 概要メモ 宇宙産業ビジョン2030の紹介(宇宙ビジョン2030について - 内閣府) 宇宙利用産業を活発化させれば宇宙産業を大きくすることになる 宇宙利用産業のひとつにリモセン(リモートセンシング技術;対象を遠…

第4回 Startup Weekend 豊橋 に参加したので感想

少し日が空いてしまったけれど、2019年8月9日〜11日の3日間、Startup Weeked 豊橋 vol.4 に参加したときの印象に残ったことなどを振り返ってまとめた。 ※StartupWeekendとは?↓ nposw.org 1分間ピッチのアイディアはウケたけどポシャッた 「超音波メガネ洗…

外部モジュールのlogging.debug()を画面&ファイル出力するにはrootLoggerに対してレベルとハンドラーの設定を追加すればいい

背景 Pythonのword2vecモジュール「gensim.models.word2vec」を用いて自前の単語分散表現word2vecを得ようとした。 こちらの記事 【Python】Word2Vecの使い方 - Qiita を参考にしたら、とてもスムーズに学習・類似単語表示の機能を実装できたのだが、 word2v…

Pythonプログラムの私的雛形

ファイル名やマジックナンバー的なものは、実行時に指定することも、いちいち指定せずデフォルト値を利用することもできるようにargparseを利用している。 一時利用のプログラムならprintデバッグを使ってしまうが、ちゃんとログを残すべきときにはloggingを…

csv.reader, csv.writer 〜csvファイルを入出力〜

いつも忘れて検索し直すのでメモ csvファイルをlist形式で読み込む with open('filename.csv', 'r') as f: reader = csv.reader(f) lines = [row for row in reader] listをcsvファイル形式で書き出す lines = [['身長', '体重', '名前'], [129.3, 129.3, '…

ツイートIDから元ツイートのリンクを得る方法

こちらに載っていた。 https://twitter.com/intent/retweet?tweet_id=【投稿ID】 としてブラウザで検索すると、対象ツイートをリツイートするかの確認画面に飛ぶ 対象ツイートのユーザ名を知ることができるので、https://twitter.com/【ユーザ名】/status/【…